4/20(月)から、富山年金事務所では「密閉・密集・密接」の三密を防ぐため、職員数を半分にして交代して対応することになりました。そのため窓口数も半分の3つ(予約対応は2つ)になりました。
閉鎖されたわけではありませんが、予約が取りにくくなり、予約なしで行くと待ち時間がとても長くなります。障害年金の申請をご自分でされる方にとって、相談しにくい状況です。
不特定多数との接触を避けたい方や、待ち時間
続きを読む >>
東京の新宿年金事務所では、男性職員がコロナウイルスに感染していることが4月3日(金)に判明し、4月6日(月)から新宿年金事務所は閉鎖となりました。
富山県内の年金事務所ではありません。しかし、一旦閉鎖されると、障害年金の申請をご自分でされる方の相談や申請の道が狭くなります。不特定多数との接触を避けるために、当事務所に依頼される方もおいでです。ご心配な方は、まず無料相談にご連絡ください。
コロナ
続きを読む >>
富山県民共生センターサンフォルテ で無料相談会(両日先着8名様限定)を開催します。
日時・場所
2020年3月4日(水)9時30分-16時 302研修室
2020年3月5日(木)9時30分-16時 302研修室
富山県民共生センターサンフォルテ 駐車場30台有
富山市湊入船町6-7(環水公園そば、自遊館のとなり) 電話076-432-4500
もらい忘れていることが多い「障害年金
続きを読む >>
2020.1.9(木)、15(水)に富山県立富山高等学校で障害年金の講演を行いました。先生方の多大なご協力により、まもなく卒業を迎えるお子さんをお持ちのご家族様にお話をさせていただきました。
⇒詳しくは、こちらをご覧ください
富山障害年金相談センターでは、障害年金のセミナーを開催しております。
医療関係者様・学校関係の皆様、ご興味のある方は、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。
続きを読む >>
2020.1.11~12は、障害年金勉強会へ出席により所長が不在となるため、お電話によるお問い合わせ・無料相談はお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、他の日にお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
続きを読む >>
2020.1.9(木)と15(水)は、富山県立富山高等支援学校で障害年金のお話をします。少しでも多くの方に、分かり易い障害年金の話をする活動を今後も続けていきたいと思います。
なお、両日は所長が不在となるため、お電話によるお問い合わせ・無料相談はお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、他の日・時間帯にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
続きを読む >>
質問 第三者証明があれば、年金がもらえますか?答え はい。もらえる可能性はありますが、第三者証明だけしかない場合はとても難しいです。当事務所では、障害年金の専門家として、お話をよくお聞きして、そのような場合のサポートもしております。お気軽にご相談ください。
続きを読む >>
A. はい、もらえる可能性があります。
病気の種類や状態によりますが、病気にかかって仕事をされている場合でも、障害年金を受け取れる可能性があります。
富山障害年金相談センターでは、仕事をしている方が相談にこられ、厚生年金3級の受給につながったケースがあります。
人工弁の方の受給事例
続きを読む >>
富山を中心に
北陸全域をサポート!
富山県:
富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、
黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、
舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町
石川県・岐阜県飛騨地方、新潟県上越地方も対応