お電話 お問い合わせメール アクセス 受給事例

■身体の障害による請求事例

ポストポリオ後遺症で共済年金(厚生年金)2級を受給できた事例

発病からご依頼までの状況 1歳のときにポリオにかかり、それ以来、足を引きずって歩いていました。 50代になってから麻痺がひどくなりました。 ご依頼からの状況 自分で共済年金(厚生年金)を申請しようと思ったのですが、共済年金の方が、ポリオとポストポリオ後遺症の違いについて、理解がありませんでした。 共済年金の担当者の方と何度も書類や電話でのやり取りをして、疲れ果ててしまいました。 その後
続きを読む >>

身体障害者手帳がないと障害年金はもらえないか?

肢体の障害による請求事例  「身体障害者手帳がないと、年金の請求が出来ないのですか?」という質問をよく受けます。 肢体の障害による障害年金の請求は、身体障害者手帳がなくても請求できます。 反対に、身体障害者手帳があるから年金が必ずもらえるわけではありません。 身体障害者手帳の認定と障害年金の請求は、別々に判断されます。 ただ、障害年金の審査はとても複雑なので、参考にされる場合はあります。
続きを読む >>

障害年金 無料診断キャンペーン

富山を中心に北陸全域をサポート

富山を中心
北陸全域サポート!

富山県:

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、
黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、
舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県・岐阜県飛騨地方、新潟県上越地方も対応

ページの先頭へ