お電話 お問い合わせメール アクセス 受給事例

■精神疾患による請求事例

大人になってから軽度知的障害と診断!障害基礎年金2級が受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは子供の頃、言われたことを理解することができず、みんなと同じ行動がとれなかったり、勉強についていけず授業中はいつもボーっとしたりしていました。先生やご家族様のサポートで、何とか高校を卒業しました。卒業後に就職した会社では、上司からつきっきりで丁寧に仕事を教えてもらいましたが、なかなか仕事を覚えられませんでした。その事を同僚から責められて、仕事にいくことが辛くな
続きを読む >>

統合失調症ではじめての更新!無事障害厚生年金2級が継続受給できたケース

1.更新サポートのご依頼 Aさんは以前、妄想がエスカレートして保護入院となり、統合失調症と診断されました。当センターにご相談頂き、障害年金申請のサポートをして、障害厚生年金2級の受給が決まりました。 Aさんは今でも変わらず、誰かに見られているように感じたり、追いかけられているように感じたりする妄想があります。そのため人と会う事が苦痛で人付き合いを避けてしまいます。また、何かを考えようとしても頭
続きを読む >>

約20年間苦しんでいるうつ病!遡及が認められ障害厚生年金2級が受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは就職先で同僚から無視や陰口などのいじめにあい、眠れなくなり緊張感が続くようになりました。頑張って出勤していましたが、ある日突然糸が切れたように動けなくなり、職場に行くことができなくなり退職しました。 その後知り合いの会社で働かせてもらいますが、仕事を休みがちになりました。出社できないAさんを心配したご家族は、Aさんに付き添ってB病院を受診し、うつ病と診断さ
続きを読む >>

希望外への配属勤務で双極性感情障害発症!障害厚生年金2級が受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 異動の多い職場で働いていたAさんは、あるとき希望とは違う職場に配属されて、悩みました。一生懸命仕事に励みましたが、突然糸が切れたように動けなくなり食事も食べられなくなりました。心配に思った家族の勧めでB病院を受診した所、双極性感情障害と診断されました。 その後C病院へ転院し、10年ほど通院して治療を続けましたがなかなか良くならず、仕事は休職と復職をくりかえします。
続きを読む >>

反復性うつ病性障害で初めての更新!復職しても障害厚生年金2級を続けられたケース

1.更新サポートのご依頼 Aさんは転勤や激務のストレスから反復性うつ病性障害になり、休職と復職を繰り返していました。休職中に、将来への不安から当センターに相談がありました。当センターで障害年金の申請をサポートして、障害厚生年金2級の受給が決まりました。 Aさんは現在も反復性うつ病性障害の治療のため、B病院へ通院しています。 障害年金の申請後に復職しましたが、ミスが多く、同僚とコミュニケーショ
続きを読む >>

反復性うつ病性障害で障害厚生年金2級が更新できたケース

1.更新サポートのご依頼 Aさんはうつ病のため、会社を退職しました。生活費や将来への不安から当センターに相談があり、障害年金の申請をサポートして、障害厚生年金2級の受給が決まりました。 Aさんは現在も反復性うつ病性障害の治療のため、B病院へ通院しています。人と接することが怖いので家から一歩も外に出られず、自宅で一日中過ごしています。死んでしまいたいという気持ちが強くあり、自殺をはかったこともあ
続きを読む >>

幻聴に命令されて器物破損!統合失調症で障害基礎年金2級受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは、少し不眠で悩むことがありましたが、元気に仕事をしたり、友人と遊んだりしていました。しかし、あるころから、妄想や幻聴を感じるようになり、誰かが家に入り物を壊していったと思い込んだり、鳴ってもいない音が隣の家の窓から聞こえると言い張ったりしました。そして仕事にはだんだん行けなくなりました。自宅で過ごすようになったAさんですが、数日にわたり物を壊すように命令する
続きを読む >>

遷延性うつ病で更新!障害厚生年金2級を継続できたケース

1.更新サポートのご依頼 Aさんは会社で残業やクレーム処理に追われ、次第に大きなストレスを感じるようになりうつ病を発症し、仕事を辞めて家にこもるようになりました。当センターではAさんの障害年金の申請をサポートさせていただき、障害厚生年金2級の受給が決まりました。 Aさんは現在もうつ病の治療のためB病院へ通院しています。他人に会う事が苦痛で家から一歩も出ず、自宅で一日中ぼーっとして過ごしています
続きを読む >>

幻聴がひどく引きこもりに!統合失調症で障害基礎年金2級受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは学生時代に、自分に対する悪口や命令をする幻聴が聞こえて、部屋に閉じこもるようになりました。学校に行けなくなったため、しばらく休めばよくなると思い実家に帰りましたが、幻聴がおさまらないためB病院を受診しました。Aさんは統合失調症と診断されました。 自宅に引きこもっていると頭の中に響く声は聞こえてきませんが、通院のため外出すると声が聞こえてきます。とうとう通院
続きを読む >>

精神遅滞で診断書が手に入らなかったケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは幼少期に言葉が遅く、自分の気持ちをうまく伝えられずに手が出たり物を噛んだりしました。小学校入学後は勉強についていけなくなり、中学年から支援級に通いました。高等支援学校を卒業後に就職しました。しかし、勤務初日に職場の人から嫌なことを言われたと、翌日からほとんど仕事に行けなくなり、退職しました。その後何度か就業体験に行きましたが、どれも長く続きませんでした。
続きを読む >>

障害年金 無料診断キャンペーン

富山を中心に北陸全域をサポート

富山を中心
北陸全域サポート!

富山県:

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、
黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、
舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県・岐阜県飛騨地方、新潟県上越地方も対応

ページの先頭へ