お電話 お問い合わせメール アクセス 受給事例

受給事例

劇症型Ⅰ型糖尿病 申請の可否に病院で検査が必要なケース

1.発病からご依頼までの状況 AさんはⅠ型糖尿病で、長い間インスリン治療を行っています。「障害年金をもらえないだろうか」と、富山障害年金相談センターにご連絡をいただきました。障害年金は、血清Cペプチド値が低い場合に申請できます。富山障害者相談センターでは、病院で検査してもらうようアドバイスしました。 後日、Aさんから「血清Cペプチド値が低いので障害年金を申請できそうです。申請サポートをお願いし
続きを読む >>

うつ病、コロナの影響で業務量増加!休職し障害厚生年金3級決定

1.発病からご依頼までの状況 Aさんが入社1年目に、今やっている仕事の他に、新規事業の責任者を任されました。力量以上の仕事量と重い責任により、不眠・食欲低下などの症状が現れました。B内科へ通院しましたが、一向に良くならないため、精神科のあるC病院へ転院し、C医師の指示で休職しました。その後復職するのに、時短勤務から徐々に時間を延ばしてフルタイム勤務まで行いましたが、コロナウイルスの影響で業務量が
続きを読む >>

双極性感情障害、初診病院が記憶と異なったケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは小学校から不登校気味で、高校にもあまり通えませんでした。アルバイトをしていた時期もありましたが、躁鬱の症状が出て双極性感情障害と診断されました。その後症状が悪化し自殺未遂をして、入院やご家族による保護が必要になりました。 ご家族の負担も大きくなったことから、障害年金を申請しようとされましたが、自力では難しいとの事で、富山障害年金相談センターにご連絡をいただ
続きを読む >>

てんかんの更新、主治医が変更しても受給を継続できたケース

1.更新サポートのご依頼 Aさんは以前、富山障害年金相談センターのサポートにより、てんかん精神病による障害年金を申請し、障害厚生年金2級を受給しておられます。今回初めて障害年金の更新があり、前回申請時に医師に病状を理解してもらう事に大変苦労したため、更新申請ができるか心配で、当センターに更新のサポートをご依頼されました。 2.富山障害年金相談センターでのサポート Aさんを担当する医師が、前回
続きを読む >>

発達障害・うつ病で、職場の理解が得られなかったケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは幼少期より発達障害を抱えていました。家族から働くように言われてアルバイトをしますが、職場でなじめず苦しんでいました。アルバイトをやめて、障害者手帳を取り、A型事業所で働こうとしていました。その際に「私は障害年金をもらえますか」と富山障害年金センターにご相談に来られました。 2.富山障害年金相談センターの見解 Aさんとお会いして、今までの状況を詳しくお聞き
続きを読む >>

乳癌、転移で障害共済年金2級受給

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは右乳房にがんが見つかり、治療や手術のために何度も入退院を繰り返していました。職場復帰を目指して治療しておられましたが、今後の生活や金銭面に不安があり悩んでおられました。 ご主人が障害年金の事を知り、年金事務所に行き相談しましたが、自力での申請は難しく悩んでいたところ、入院先のソーシャルワーカーに相談し、富山障害年金センターへ連絡をいただきました。 2.富
続きを読む >>

多系統萎縮症で初診日に悩んだケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんはめまいやふらつきが気になり、かかりつけのB耳鼻咽喉科で相談しました。漢方薬を飲み始めましたがよくならず、やがて転びやすくなりました。ある日足がもつれて階段から落ち頭を打ったため、C脳神経内科を受診。MRIを撮影しましたが、異常は見つかりませんでした。その後、手が震えるようになったり、歩き方がおかしくなったりして、同僚から心配されるようになりました。同僚の勧め
続きを読む >>

産後うつから25年以上闘病しているケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは出産後に一人で家事と育児に追われ、ゆっくり休む時間などありませんでした。ご主人は仕事で忙しく、悩みを聞いてくれません。Aさんは頭痛、微熱、食欲不振などが続き、寝込むようになりました。Aさんの様子が今までと違うことに気づいたご主人が病院へ連れて行ったところ、「うつ病」と診断されました。 それから25年間以上、治療と静養を続けていますが状態はよくなりません。何
続きを読む >>

非ホジキンリンパ腫治療の過程で慢性腎不全発症し人工透析になったケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは腰痛に悩まされ、B整形外科を受診しました。検査しても異常が見つからず、状態は悪化する一方だったので、C総合病院を紹介してもらいましたが、受診科を何度変えても病気は見つかりません。沢山の検査をしてようやく腰痛の原因になっていた非ホジキンリンパ腫が見つかり、治療を始めました。しかし、治療の過程で腎機能が低下して慢性腎不全になり、現在はD医院で人工透析を受けていま
続きを読む >>

双極性感情障害、10年間アルバイトして退職。働いていたのに遡及請求が認められたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは学生時代、不眠に悩まされるようになり病院を受診したところ、うつ病と診断されました。就職した頃は落ち着いていましたが、半年ほど経った頃、再び体調が悪くなり会社に行けなくなりました。退職後は気分が落ち込んだり高揚したりを繰り返しており、双極性感情障害と診断されました。Aさんは、その時々の生活に合わせて通院しやすい病院を転々と受診していました。 体調が良い時に始
続きを読む >>

障害年金 無料診断キャンペーン

富山を中心に北陸全域をサポート

富山を中心
北陸全域サポート!

富山県:

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、
黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、
舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県・岐阜県飛騨地方、新潟県上越地方も対応

ページの先頭へ