お電話 お問い合わせメール アクセス 受給事例

受給事例

怖い出来事が重なり不安や恐怖を感じて不眠に!うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは関東地方で働いていました。大地震後に度々起きる余震や、自宅に空き巣に入られたことなど怖い出来事が重なり、強い不安や恐怖を感じて、眠れなくなりました。しばらく眠れない日が続いたので、B病院を受診し、睡眠薬などを処方してもらいました。 その頃、勤務先で仕事の内容が変わり、仕事の量も増えて慣れない仕事にストレスを感じました。同僚が何人もリストラされて、自分の将来
続きを読む >>

糖尿病から末期腎不全に!人工透析で障害厚生年金2級を受給したケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは骨折して、B病院に入院することになりました。入院中の検査で血糖値が高いことがわかり、糖尿病と診断されました。退院後、病院で指導を受けた食事療法を行い、血糖値が安定するようになりました。月に1回通院していましたが、仕事が忙しくなり通院できなくなってしまいました。 転職して希望の職種に就いたAさんは、仕事と資格取得の勉強の両立で、さらに忙しくなりましたが、特に
続きを読む >>

仕事量が増えてストレスや疲労がたまって病院を受診!慢性疲労症候群で障害厚生年金2級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんの職場では、同僚が次々と辞めていき、Aさんに多くの仕事が回ってきました。そのため、毎日遅くまで残業が続き、ストレスや疲労がどんどんたまっていきました。このままでは体を壊してしまうと思い、会社に相談をして、配置を変えてもらいました。しかし、新しい職場は家から遠く、車通勤で片道1時間以上かかりました。さらにひどい疲れやだるさを感じるようになりましたが、自分では、新
続きを読む >>

職場での人間関係に悩んで双極性感情障害Ⅱ型、パニック障害に!障害厚生年金2級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは転職が決まり、新しい職場で頑張っていました。しかし同僚から仕事を押し付けられたり、休日に私用を頼まれたりしました。Aさんは嫌だという気持ちをぐっと我慢して、無理に笑顔を作っていました。 しかし、布団に入っても色々考えてしまい、眠れなくなりました。不眠が続き体調が悪くなっていきました。職場で同僚と席を離してもらいましたが調子は良くならず、仕事はだんだん手につ
続きを読む >>

もやもや病 併合認定で障害厚生年金1級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは、ある日突然言葉が出なくなりました。15分くらいで元に戻りましたが、その後も同じような症状が1日に数回出るようになりました。自分は何か悪い病気かもしれないと不安になったAさんは、B病院を受診しました。脳の検査を受けた結果、もやもや病と診断されました。病状は進行しており、すぐにでも手術が必要だったので、C病院に転院し手術を受けました。その後、脳梗塞が発生しまし
続きを読む >>

現在も苦しんでいる統合失調症で2回目の更新!障害厚生年金2級を引き続き受給できたケース

1.更新サポートのご依頼 Aさんは長く会社を経営してこられましたが、ある頃から幻覚や幻聴がひどく夜も眠れなくなりました。統合失調症と診断され治療をしましたが、調子は悪く、仕事ができなくて悩んでいたときに、コンビニに設置されていた当センターのチラシを見つけご相談頂き、障害年金申請をして障害厚生年金2級の受給が決まりました。その後はじめての更新の際、自分で申請するのが不安だったため、当センターに更新
続きを読む >>

突然の激しい痛み!直腸がんで障害厚生年金2級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんはある日ジムでいつものように体を動かしていたら、首から腰にかけて立っていられないほどの激痛が走りました。お尻や肛門が痛く、座るのも歩くのも辛く、ほとんど眠れませんでした。元々便秘がちだったAさんは、自分が病気だとは思いません。次第に手に力が入らなくなり物を持てなくなりましたが、仕事が忙しく休んで病院へ行くことができませんでした。便秘と下痢を繰り返すようになり、
続きを読む >>

パーキンソン病ではじめての更新!審査の結果障害厚生年金2級から1級に等級が上がり受給を継続できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは体中の関節や背中の痛みで夜中に何度も目を覚ますようになりました。B病院を受診したところパーキンソン病と診断されました。病気が進行し働けなくなったことから当センターにご連絡を頂きました。Aさんの障害年金の申請をサポートさせていただき、障害厚生年金2級の受給が決まりました。 パーキンソン病では進行そのものをとめる治療法は、まだ開発されていません。Aさんも以前か
続きを読む >>

突然の足のむくみ!糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症での併合認定で障害基礎年金1級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは、妊娠が分かってからほどなく、急に足がむくんでパンパンにはれあがりました。通院している産婦人科医院が休みだったので、急いでB総合病院へ行き検査をしました。検査の結果は悪く、さらに大きなC病院を紹介されました。C病院では妊娠糖尿病と診断され、インスリン治療や食事療法をしました。 C病院で治療中のある日、Aさんは左目が見えにくく感じました。近所の眼科では、糖尿
続きを読む >>

長期にわたる闘病生活!双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 Aさんは、学生時代に友人から打ち明けられた悩みにショックを受けましたが、そのことを他の人には相談できず、1人でかかえこんでしまいました。すると、夜は眠れなくなり、食欲がなくなり、学校へ行けなくなりました。保健の先生の勧めでB病院を受診しました。 心が不安定なまま過ごしていましたが、ある時テレビの残酷なニュースに強いショックを受けて、誰かに狙われている、追われている
続きを読む >>

障害年金 無料診断キャンペーン

富山を中心に北陸全域をサポート

富山を中心
北陸全域サポート!

富山県:

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、
黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、
舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県・岐阜県飛騨地方、新潟県上越地方も対応

ページの先頭へ