お電話 お問い合わせメール アクセス 受給事例

受給事例

双極性感情障害で障害基礎年金2級更新できたケース

1.更新サポートのご依頼 障害年金を受給しているほとんどの方は、定期的に年金機構に診断書を提出する必要があります。これを一般的に「障害年金の更新」といいます。 以前、障害年金の申請のサポートをさせて頂いたAさんから、更新サポートのご依頼をいただきました。回復されることが一番なのですが、Aさんは闘病を続けておられるご様子でした。 2.診断書の作成から手続きまでのサポート 更新の手続きには、状
続きを読む >>

左外傷後変性股関節症、障害厚生年金3級取得、約58万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 Aさんは、若いときに交通事故に合い左大腿骨を骨折しました。それが原因で左片側股関節痛が徐々にひどくなり、歩行困難、階段昇降困難など痛みをこらえながら日常生活をずっと続けていました。40代になって受診し、人工関節置換術を行いました。 当初Aさんは、自分の病気が障害年金受給に該当するとは思っていませんでした。しかし、富山障害年金相談センターの無料相談会のチラシをご家族か
続きを読む >>

双極性感情障害で障害基礎年金2級取得、約78万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 現在は朝起きるのも辛く、一日を自室に籠ってボーっと過ごしているというAさん。人と関われないことから、仕事もできず、自室に籠ってばかりでした。経済的不安を抱え、ご本人様から富山障害年金相談センターへご相談のお電話をいただきました。ご家族様とご一緒に当センターへ来所された時も、うつむき加減でお話をされており、辛そうなご様子でした。 2.富山障害年金相談センターの見解
続きを読む >>

注意欠陥多動障害、広汎性発達障害で障害基礎年金2級取得、約78万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 Aさんは、子供の頃から落ち着きが無く、集団生活に馴染めずにいました。大きくなるにつれ、人とコミュニケーションがうまく取れず、ご家族からも孤立しがちになり、徐々に自室に閉じこもるようになりました。仕事もできずにいたため、ご家族が心配して富山障害年金相談センターへご相談のお電話をいただきました。 2.富山障害年金相談センターの見解 Aさんは他人と話すのが苦手で、自分の
続きを読む >>

双極性感情障害で障害厚生年金3級取得、総額約320万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 Aさんは、学校卒業後に就職した職場で先輩や上司から注意を受けることが多く、そのストレスから気分の落ち込みが続き退職しました。転職しても人間関係がうまくいかず、自分の気持ちを相手に伝えられなかったり、考えることができなくなったりして退職し、現在は働けない状態でした。 「障害年金の手続きをしたいけど自分では出来そうにありません。お願いできませんか?」 Aさんから富山障
続きを読む >>

アルコール性肝硬変で障害厚生年金2級取得、年間約170万円を受給できたケース

1.発病からご依頼までの状況 自覚症状が無かったため飲酒を続けていたAさんは、ある日、体調に異常を感じ、受診した医療機関でアルコール性肝硬変と診断をうけました。状態が悪くなり退職し悩んでいた時、障害年金の事を知りました。最初、Aさんは自分で手続きをするため年金事務所へ行きました。しかし、書類が多くて難しく、自分で出来そうにありません。Aさんは、インターネットで富山障害年金相談センターのことを調べ
続きを読む >>

双極性感情障害で障害厚生年金3級取得、総額約175万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 Aさんは、気分の落ち込みがひどく、何もできず家族と会話もほとんどない状態でした。 スマホで富山障害年金相談センターのことを知り、ご相談のお電話をいただきました。 2.富山障害年金相談センターの見解 家では、1日中横になっていることが多く、当センターへお電話をいただいた際も聞き間違うことが多く、理解力の低下が見られました。面談したところ、認定日の時は休職中だったた
続きを読む >>

双極性感情障害で障害共済年金2級取得、年間約140万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 責任感が強く真面目なAさんは、仕事でのストレスをきっかけに抑うつ状態となりました。何もやる気がおきず仕事を休職し、自宅にこもっていました。しばらく休職した後退職し、障害年金の申請をしようと思いましたが、主治医以外と上手く話せないので、申請はプロに頼もうと思いご相談を頂きました。 2.富山障害年金相談センターの見解 ご自宅では、軽度の躁状態になるとき以外は、ぼんやり
続きを読む >>

てんかんで障害基礎年金2級取得、総額約600万円を受給できたケース

1.相談に来られた時の状況 若い頃からてんかんのため働くこともできず悩んでいたAさんは、家族の勧めもあり富山障害年金センターへご相談のお電話をくださいました。 2.富山障害年金相談センターの見解 Aさんは、てんかん発作が起きた間のことをまったく覚えていません。Aさんは、いつてんかん発作が起きるか分からない不安と、記憶の障害も出ていることから、働けない状態でした。そのご様子から、障害年金2級相
続きを読む >>

若年性アルツハイマー認知症で障害厚生年金2級取得、年間約129万円を受給できたケース

発病からご依頼までの状況 職場の上司が変わり残業が増えたAさんは、ストレスが増え、物忘れ、注意力の低下、疲労感などの症状がみられるようになりました。物忘れがひどくなり、仕事でのミスが繰り返し目立つようになってきたため、精神科で精密検査をうけたところ若年性アルツハイマー認知症と診断されました。レミニールOD錠を服用しています。 当初に比べこのところ状態が悪くなり、介護にお金もかかるようになること
続きを読む >>

障害年金 無料診断キャンペーン

富山を中心に北陸全域をサポート

富山を中心
北陸全域サポート!

富山県:

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、
黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、
舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県・岐阜県飛騨地方、新潟県上越地方も対応

ページの先頭へ